□相模湖カントリークラブ(神奈川県)会員募集
平成30年10月にオープン40周年を記念して会員募集を実施する。
募集口数
(正会員)50口
(平日会員)30口
募集金額
(正会員)会員資格保証金800,000円、入会金1,000,000円(税別)
(平日会員)会員資格保証金300,000円、入会金400,000円(税別)
□富士小山ゴルフクラブ(静岡県)名義書換料半額キャンペーンの期間延長
2018年3月31日までとしていた名義書換料半額キャンペーンを2018年9月30日まで半年間延長する。
詳細はこちら
2018年02月28日
2018年2月度ゴルフ会員権ニュースW
posted by グローバルゴルフ at 15:18| ゴルフ会員権
2018年02月21日
2018年2月度ゴルフ会員権ニュースV
□富士カントリークラブ(静岡県)名義書換料減額キャンペーン
2018年4月1日から2018年12月31日まで開場60周年記念として名義書換料減額キャンペーンを実施する。
名義書換料
(正会員)800,000円から700,000 円
(甲種平日会員)600,000 円から450,000 円
(乙種平日会員)400,000 円から250,000 円
※キャンペーン期間中は正会員の入会保証金30万円は0円となる。
□オリックス・ゴルフ各コースにおける名義書換料割引プランの実施
オリックス・ゴルフ・マネジメント系列のコースでは2018年4月1日から名義書換料割引プランを実施する。
・預託金充当の制度化
2018年4月1日からはキャンペーン扱いではなく期限の制限なく受付を実施。
・名義書換料、割引プランの導入
2018年4月1日からは期間や口数の制限なく受付を実施。
□かすみがうらOGMゴルフクラブ(茨城県)名義書換料の改定
2018円4月1日から名義書換料を改定する。
詳細はこちら。
□ディアレイク・カントリー倶楽部(栃木県)名義書換料の改訂
2018円4月1日から名義書換料を改定する。
名義書換料
(正会員)350,000円から200,000円
(平日会員)200,000円から150,000円
(週日会員)150,000円から100,000円
※預託金充当可。
【家族・友達割・紹介割】
(正会員)350,000円から150,000円
(平日会員)200,000円から100,000円
(週日会員)150,000円から70,000円
【レディース割・U-39割】
(正会員)350,000円から100,000円
(平日会員)200,000円から80,000円
(週日会員)150,000円から60,000円
□アゼリアヒルズカントリークラブ(栃木県)名義書換料の改訂
2018円4月1日から名義書換料を改定する。
名義書換料
(正会員)300,000円から200,000円
【家族・友達割・紹介割】
(正会員)300,000円から150,000円
【レディース割・U-39割】
(正会員)300,000円から100,000円
□東千葉カントリークラブ(千葉県)レディース割及びU-39割の導入
東千葉カントリークラブでは2018年4月1日からレディース割及びU-39割を導入する。
詳細はこちら。
□きみさらずゴルフリンクス(千葉県)名義書換再開
2018年4月1日から名義書換を再開する。
名義書換料
(正会員)1,000,000 円
(平日会員)500,000 円
2018年4月1日から2018年12月31日まで開場60周年記念として名義書換料減額キャンペーンを実施する。
名義書換料
(正会員)800,000円から700,000 円
(甲種平日会員)600,000 円から450,000 円
(乙種平日会員)400,000 円から250,000 円
※キャンペーン期間中は正会員の入会保証金30万円は0円となる。
□オリックス・ゴルフ各コースにおける名義書換料割引プランの実施
オリックス・ゴルフ・マネジメント系列のコースでは2018年4月1日から名義書換料割引プランを実施する。
・預託金充当の制度化
2018年4月1日からはキャンペーン扱いではなく期限の制限なく受付を実施。
・名義書換料、割引プランの導入
2018年4月1日からは期間や口数の制限なく受付を実施。
□かすみがうらOGMゴルフクラブ(茨城県)名義書換料の改定
2018円4月1日から名義書換料を改定する。
詳細はこちら。
□ディアレイク・カントリー倶楽部(栃木県)名義書換料の改訂
2018円4月1日から名義書換料を改定する。
名義書換料
(正会員)350,000円から200,000円
(平日会員)200,000円から150,000円
(週日会員)150,000円から100,000円
※預託金充当可。
【家族・友達割・紹介割】
(正会員)350,000円から150,000円
(平日会員)200,000円から100,000円
(週日会員)150,000円から70,000円
【レディース割・U-39割】
(正会員)350,000円から100,000円
(平日会員)200,000円から80,000円
(週日会員)150,000円から60,000円
□アゼリアヒルズカントリークラブ(栃木県)名義書換料の改訂
2018円4月1日から名義書換料を改定する。
名義書換料
(正会員)300,000円から200,000円
【家族・友達割・紹介割】
(正会員)300,000円から150,000円
【レディース割・U-39割】
(正会員)300,000円から100,000円
□東千葉カントリークラブ(千葉県)レディース割及びU-39割の導入
東千葉カントリークラブでは2018年4月1日からレディース割及びU-39割を導入する。
詳細はこちら。
□きみさらずゴルフリンクス(千葉県)名義書換再開
2018年4月1日から名義書換を再開する。
名義書換料
(正会員)1,000,000 円
(平日会員)500,000 円
posted by グローバルゴルフ at 16:15| ゴルフ会員権
2018年02月09日
2018年2月度ゴルフ会員権ニュースU
□武蔵OGMゴルフクラブ(埼玉県)年会費改定と会員優遇制度の新設
2018年4月1日から年会費を改定する。
(正会員)50,000円から100,000円
なお、武蔵OGMGCメンバーはオリックス・ゴルフグループの以下4コースをメンバーフィ+1,000円でプレーが可能となる優遇制度を設ける。
・東千葉カントリークラブ(千葉県東金市滝503)
・富士OGMゴルフクラブ市原コース(千葉県市原市古敷谷1685)
・きみさらずゴルフリンクス(千葉県木更津市真里谷2935-7)
・富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県かすみがうら市下軽部881)
武蔵OGMゴルフクラブ(埼玉県比企郡鳩山町大字小用1026番地)
安田幸吉、川村四郎設計の18H。法人接待コースとして設立されたため、クラブハウスはじめ全体的に高級感がある。コースは広々としており高低差も少ない。
□富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県)年会費改定
2018年4月1日から年会費を改定する。
(正会員)36,000円から48,000円
(特定会員)22,000円から34,000円
富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県かすみがうら市下軽部881)
霞ヶ浦に近く全体的になだらかな丘陵地に展開する18H。コース設計はラリー・ネルソン、富沢廣親。池がらみのホールが多いのが特徴。In出だしのNo10は500Yを超えるロングホールで開放的。クラブハウスも豪華な造りで落ち着ける空間となっている。
□鳳凰ゴルフ倶楽部(群馬県)民事再生法を申請
鳳凰GCを経営する太田資源開発株式会社は2018年2月9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、保全命令を受けた。負債総額は約112億円。既にスポンサー企業の選定は終了している模様で、名義書換は当面の間停止される。
2018年4月1日から年会費を改定する。
(正会員)50,000円から100,000円
なお、武蔵OGMGCメンバーはオリックス・ゴルフグループの以下4コースをメンバーフィ+1,000円でプレーが可能となる優遇制度を設ける。
・東千葉カントリークラブ(千葉県東金市滝503)
・富士OGMゴルフクラブ市原コース(千葉県市原市古敷谷1685)
・きみさらずゴルフリンクス(千葉県木更津市真里谷2935-7)
・富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県かすみがうら市下軽部881)
武蔵OGMゴルフクラブ(埼玉県比企郡鳩山町大字小用1026番地)
安田幸吉、川村四郎設計の18H。法人接待コースとして設立されたため、クラブハウスはじめ全体的に高級感がある。コースは広々としており高低差も少ない。
□富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県)年会費改定
2018年4月1日から年会費を改定する。
(正会員)36,000円から48,000円
(特定会員)22,000円から34,000円
富士OGMゴルフクラブ出島コース(茨城県かすみがうら市下軽部881)
霞ヶ浦に近く全体的になだらかな丘陵地に展開する18H。コース設計はラリー・ネルソン、富沢廣親。池がらみのホールが多いのが特徴。In出だしのNo10は500Yを超えるロングホールで開放的。クラブハウスも豪華な造りで落ち着ける空間となっている。
□鳳凰ゴルフ倶楽部(群馬県)民事再生法を申請
鳳凰GCを経営する太田資源開発株式会社は2018年2月9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、保全命令を受けた。負債総額は約112億円。既にスポンサー企業の選定は終了している模様で、名義書換は当面の間停止される。
posted by グローバルゴルフ at 14:24| ゴルフ会員権
2018年02月05日
2018年2月度ゴルフ会員権ニュースT
千葉県と茨城県のゴルフ会員権ニュースをまとめます。
□南総ヒルズカントリークラブ(千葉県)名義書換を再開
PGMグループ入りした南総ヒルズカントリークラブでは2017年10月1日から名義書換を再開している。
名義書換料
(正会員)250,000円
(平日会員A、月〜土)250,000円
(平日会員B、月〜金)150,000円
南総ヒルズカントリークラブ(千葉県富津市田倉865-1)
昨年PGMグループ入りしたゴルフコース(旧エンゼルカントリークラブ)。南房総の温暖な地に展開する27Hの丘陵コースで、距離はそれほどないもの谷越えホールなど変化を楽しめる。近隣には同じPGMの総丘カントリー倶楽部と東京ベイサイドゴルフコースがある。
□麻生カントリークラブ(茨城県)アコーディア・ゴルフへ譲渡
麻生CCの保有会社である麻生観光開発(株)は2018年1月15日付で株式会社アコーディア・ゴルフへの株式譲渡契約を締結した。2018年3月30日に株式引き渡しを予定しており、今後はアコーディア・ゴルフのもとでリニューアルオープンをする予定。
なお、現メンバーには預託金が返還される予定で、2018年1月31日より名義書換を停止する。
アコーディア・ゴルフでは今後クラブハウス改修などの設備投資を行い、東京や千葉からの集客を強化するとしている。また、麻生CCには同グループのセントラルゴルフクラブが隣接し、近隣にはセントラルゴルフクラブNewコースもあることからゴルファーの多種多様な要望に応えることができるゴルフ環境の提供が可能としている。
□南総ヒルズカントリークラブ(千葉県)名義書換を再開
PGMグループ入りした南総ヒルズカントリークラブでは2017年10月1日から名義書換を再開している。
名義書換料
(正会員)250,000円
(平日会員A、月〜土)250,000円
(平日会員B、月〜金)150,000円
南総ヒルズカントリークラブ(千葉県富津市田倉865-1)
昨年PGMグループ入りしたゴルフコース(旧エンゼルカントリークラブ)。南房総の温暖な地に展開する27Hの丘陵コースで、距離はそれほどないもの谷越えホールなど変化を楽しめる。近隣には同じPGMの総丘カントリー倶楽部と東京ベイサイドゴルフコースがある。
□麻生カントリークラブ(茨城県)アコーディア・ゴルフへ譲渡
麻生CCの保有会社である麻生観光開発(株)は2018年1月15日付で株式会社アコーディア・ゴルフへの株式譲渡契約を締結した。2018年3月30日に株式引き渡しを予定しており、今後はアコーディア・ゴルフのもとでリニューアルオープンをする予定。
なお、現メンバーには預託金が返還される予定で、2018年1月31日より名義書換を停止する。
アコーディア・ゴルフでは今後クラブハウス改修などの設備投資を行い、東京や千葉からの集客を強化するとしている。また、麻生CCには同グループのセントラルゴルフクラブが隣接し、近隣にはセントラルゴルフクラブNewコースもあることからゴルファーの多種多様な要望に応えることができるゴルフ環境の提供が可能としている。
posted by グローバルゴルフ at 13:13| ゴルフ会員権