2021年03月22日

2021年3月度ゴルフ会員権ニュース

今月のゴルフ会員権ニュースについてまとめます。

□飯能ゴルフクラブ(埼玉県)年会費の改定

2021年4月1日から年会費を値上げ改定する。

年会費(会計年度4月〜3月)
(正会員)88,000円から132,000円
(平日会員)66,000円から88,000円

飯能ゴルフクラブ(埼玉県飯能市芦苅場495)
昭和35年開場の歴史あるゴルフ場。設計は日本でも数多くのゴルフ場を手掛け、常陽カントリー倶楽部や袖ヶ浦カンツリー袖ヶ浦コースなどを設計した和泉一介。1985年には関東オープンゴルフ選手権競技が、2000年には日本女子オープンゴルフ選手権競技が開催されている。

□鷹之台カンツリー倶楽部(千葉県)名義書換料の改定

2021年6月理事会申請分から名義書換料を改定する。

名義書換料
(正会員)3,300,000円から4,400,000円

鷹之台カンツリー倶楽部(千葉県千葉市花見川区横戸町1501番地)
井上誠一設計による千葉県の名門コースで、在籍5年以上の正会員2名の推薦が必要など入会条件が厳しいことでも有名。過去には4回日本オープンの開催コースとなっている。

□PGMの5コースの名称変更について
2020年12月1日より運営開始した「石岡ゴルフ倶楽部」、「武蔵ゴルフクラブ」、「きみさらずゴルフリンクス」、「南市原ゴルフクラブ」と、2021年2月1日より運営開始した「池田カンツリー倶楽部」のクラブ名称を変更する。いずれのコースもPGMがコース名に付される。また、上記のうち3コースと「大宝塚ゴルフクラブ(兵庫県)」がGRAND PGMブランドとして新たに加わることなった。

詳細はこちら
posted by グローバルゴルフ at 15:15| ゴルフ会員権

2021年02月10日

2021年2月度ゴルフ会員権ニュース

静岡カントリーグループの3コースでは昨年10月から年会費を改定している。浜岡コース&ホテルは男子ゴルフトーナメントや最近ではユピテル・静岡新聞SBSレディースの開催コースとなっている。2019年は小笠コース、2020年は高松コースがリース・ジョーンズの手により全面リニューアルされた。袋井コースは昭和53年開場と40年以上の歴史を誇り、フェアウェイは平坦ながらアンジュレーションがある。インターからもアクセスしやすいゴルフ場。島田コースは藤田欽哉設計コースで、自然の地形を活かした戦略的な18H。

□静岡カントリー袋井コース(静岡県)年会費の改定

2020年10月から年会費を改定している。

年会費
(単独県内正会員)33,000円から55,000円
(単独県外正会員)16,500円から33,000円

静岡カントリー浜岡コース(静岡県)年会費の改定

2020年10月から年会費を改定している。

年会費
(単独県内正会員)33,000円から55,000円
(単独県外正会員)16,500円から33,000円

静岡カントリー島田ゴルフコース(静岡県)年会費の改定

2020年10月から年会費を改定している。

年会費
(単独県内正会員)33,000円から55,000円
(単独県外正会員)16,500円から33,000円
posted by グローバルゴルフ at 14:21| ゴルフ会員権

2021年01月29日

2021年1月度ゴルフ会員権ニュース

□富士宮ゴルフクラブ(静岡県)名義書換料減額キャンペーンの継続

2020年12月末までとしていた名義書換料減額キャンペーンを当面の間継続する。

名義書換料
(正会員)550,000円から330,000円
(平日会員)330,000円から220,000円
(週日会員)330,000円から110,000円

富士宮ゴルフクラブ(静岡県富士宮市野中1127-1)
富士宮市の丘陵地に展開する18H。設計は姉妹コースの沼津ゴルフクラブと同様中村寅吉。コースから雄大な富士山を眺望できる。砲台グリーンが多く、2グリーンの為、アプローチショットの正確性が求められるゴルフコース。

□長竹カントリークラブ(神奈川県)年会費改定

2021年4月から年会費を値上げ改定する。

年会費
(正会員)55,000円から66,000円
(週日会員、月〜土)44,000円から56,650円
(平日会員、月〜金)30,250円から47,300円

また、2022年3月開催の理事会分まで、個人正会員の場合に限り、入会預託金を減額する。

入会預託金:200万円から100万円

長竹カントリークラブ(神奈川県相模原市緑区長竹1838)
今年開場50周年を迎える県内でも歴史あるゴルフ場。相模原市内に位置し、東名厚木カントリー俱楽部や津久井湖ゴルフ倶楽部などが近隣にある。三菱系列のメンバーが多い。

□PGM総成カントリークラブ(千葉県)名義書換の再開

会員募集(100口)が終了し、2021年2月1日から名義書換を再開する。

名義書換料
(正会員)1,100,000円
(平日会員)550,000円

PGM総成カントリークラブ(千葉県成田市西和泉729)
2019年2月からPGMグループ入りしたゴルフコース。ハイクラスのゴルフ場に冠されるGRAND PGMのコースとなっている。PGMグループ入り後はクラブハウスやドライビングレンジの改修など積極的な投資が行われている。
posted by グローバルゴルフ at 11:31| ゴルフ会員権

2020年12月04日

2020年12月度ゴルフ会員権ニュース

今月のゴルフ会員権ニュースをまとめます。

□千葉カントリークラブ(千葉県)年会費の改定
2020年4月1日から年会費を改定する(会計年度4月〜3月)。

年会費
(正会員)80,000円から120,000円
(平日会員)50,000円から80,000円

千葉カントリークラブ梅郷コース
(千葉県野田市堤根167)
野田、川間、梅郷コースの3コースを利用することができる県内でも大型の名門コース。トーナメントコースだけに、レイアウト、コンディション、練習環境もトップクラス。加えて、都心からもアクセスしやすい。これまで数多くのトーナメントが開催されており、最近では平成30年に野田コースで日本女子オープン(優勝:ユ ソヨン)が開催されている。

□八幡カントリークラブ(千葉県)名義書換の停止
2021年1月から6ホール営業になることから2020年12月末から当面の間、名義書換を停止する。

八幡カントリークラブ(千葉県市原市中高根1418)
館山自動車道・姉崎袖ヶ浦ICから5km圏内と横浜、川崎方面からもアクセスしやすいゴルフ場。従来は27Hあったが、現在は18Hにコースをリニューアル中で大幅なコース改修になる予定。
posted by グローバルゴルフ at 14:45| ゴルフ会員権

2020年11月30日

2020年11月度ゴルフ会員権ニュース

今月のゴルフ会員権ニュースをまとめます。

□宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)年会費改定
2021年1月1日から年会費を改定する。

年会費の改定

西コースでは2003年から連続して日本ゴルフツアー選手権が開催されているトーナメントコース。アクセスは都心近郊からはやや距離があるものの北関東自動車道・友部ICからは約3km圏内とインターからも近い。近隣にはPGMのカントリークラブ ザ・レイクスなどがある。

□千葉夷隅ゴルフクラブ(千葉県)名義書換料減額期間延長
現在実施している名義書換料減額キャンペーンを2021年12月31日まで延長する。

名義書換料
(正会員)800,000から400,000円
(平日会員)400,000円から200,000円

千葉夷隅ゴルフクラブ(千葉県夷隅郡大多喜町板谷588)
夷隅の広大な敷地に広がる27H。約45万坪の敷地に展開する東、南、西コースはフェアウェイも広々しており、ミドルホールの距離も平均して400Y近くあり、本格的なゴルフを楽しめるコース。

posted by グローバルゴルフ at 11:15| ゴルフ会員権

2020年07月02日

2020年7月度ゴルフ会員権ニュース

□平川カントリークラブ(千葉県)年会費の改定

2020年9月1日から年会費を改定する。

年会費
(正会員)40,000円から60,000円

但し、2020年9月〜2023年8月末までは、期間限定で年会費を70,000円とする。
(昨年の台風による被害等により)

※平日会員は据置き

平川カントリークラブ(千葉県千葉市緑区平川町405)
千葉市の郊外に広がるフラットな林間コース。Backからは7,000Y近くあり、ラフやハザードでティショットの落としどころが絞られるホールが多い。ベントの2グリーンで構成され、2つのグリーンの周りに複数のバンカーが配置されるため正確なアプローチショットが求められる。ドライビングレンジはネットで囲まれた180Yの本格的な仕様。アクセスも良く、千葉東金道路・中野ICから5分圏内で、誉田駅からはクラブバスも運行している。
posted by グローバルゴルフ at 13:08| ゴルフ会員権

2020年06月12日

2020年6月度ゴルフ会員権ニュースU

□フレンドシップカントリークラブ(茨城県)名義書換停止

2020年7月1日から名義書換を暫く停止する。なお、当コースでは2019年1月から2019年12月末まで法人正会員の募集を行っていた。

フレンドシップカントリークラブ(茨城県常総市崎房1955-2)
全体的にフラットな18H。昭和39年開場と歴史もあり、コースをセパレートする松は風格を感じさせる。圏央道の開通により坂東ICからコースまで約6km。都心からも比較的アクセスしやすいゴルフ場。
posted by グローバルゴルフ at 16:23| ゴルフ会員権

2020年06月01日

2020年6月度ゴルフ会員権ニュース

今月のゴルフ会員権ニュース(2コース)をまとめます。

□PGM総成ゴルフクラブ(千葉県)新規会員募集

PGM総成ゴルフクラブでは2020年8月1日からは会員募集を開始する。

募集金額:2,000,000円
募集口数:100口

※会員紹介による募集は2020年7月1日から(募集金額180万円)で開始。

PGM総成ゴルフクラブ(千葉県成田市西和泉729)
PGMのハイグレードなゴルフ場のブランドであるGRAND PGMのゴルフコース。北総大地に展開する丘陵コースで、西、東、南の27Hからなる。PGMグループ後にクラブハウスのリニューアルを行っており、家具やカーペットなどが新調されている。コース設計は和泉一介、間野貞吉。成田ICから5km圏内とインターからも近くアクセスしやすい。

□扶桑カントリー倶楽部(茨城県)年会費改定
2021年1月から年会費を改定する。

年会費
(正会員)24,000円から30,000円
(平日会員)16,000円から20,000円

扶桑カントリー倶楽部(茨城県笠間市上市原1100)
筑波山麗を眺望でき、ゆったりとしたレイアウトの南、西、東コースからなる27H。フェアウェイは全体的に広々していて伸び伸びとティショットを堪能できるホールが多い。近隣には同じPGMの内原CCやCCザレイクスなどがある。
posted by グローバルゴルフ at 17:07| ゴルフ会員権

2020年05月20日

2020年5月度ゴルフ会員権ニュース

今月のゴルフ会員権ニュースについてまとめます。

□御殿場東名ゴルフクラブ(静岡県)名義書換再開

今年の1月からコース名を変更した御殿場東名ゴルフクラブでは2020年5月1日から名義書換を再開する。

名義書換料
(正会員)150,000円
(平日会員)100,000円

御殿場東名ゴルフクラブ(静岡県御殿場市神場1530番地2)
2019年1月に民事再生手続きを開始し、鹿沼グループからPGMグループへ経営が変更となった。ほとんどのホールで富士山を眺めることができ、コースは適度なアンジュレーションがありつつも全体的にはフラットな18H。アクセスは御殿場ICから約15分圏内で、三井住友VISA太平洋マスターズが開催される太平洋クラブ御殿場コースにも近い。

□横浜カントリークラブ(神奈川県)年会費改定

2021年度年会費から年会費を値上げ改定する。

詳細はこちら

YCCeastno2.JPG
横浜カントリークラブ

□姉ヶ崎カントリー倶楽部(千葉県)家族入会名義書換料無料キャンペーンの実施

過去にも同コースで実施があり、「メンバー3親等以内の親族が入会する場合」名義書換料が無料になるキャンペーンを実施する。

実施期間:2020年6月1日から2020年10月30日受付分まで

対象
現会員の3親等以内の親族が新規で入会する場合:50万円から無料
現会員が3親等以内の親族に名義書換をする場合:25万円から無料

姉ヶ崎カントリー倶楽部(千葉県市原市立野165-1)
過去には複数のトーナメントが開催されたこともあるチャンピオンコース。東コース、西コース共に6,800Y近くあり、競技志向のゴルファーが集う。クラブハウスは古いものの、練習施設は充実(230Yのドライビングレンジはじめ、アプローチとバンカー練習場も完備)している。姉崎袖ヶ浦ICから約7分とインターからも近く、横浜、川崎在住の方の入会も多い。
posted by グローバルゴルフ at 12:57| ゴルフ会員権

2020年04月27日

メンバー様の声(千葉県3コース)

弊社でお取引頂いた方から新規で寄せられた千葉県の3コースのメンバーレビューについて紹介いたします。

京カントリークラブ(千葉県山武郡芝山町山田1281)
全体的に距離はないものの、池が絡むホールも多くグリーンは傾斜もあるため、戦略性を求められる。成田空港に近く、ホールによってはホール頭上に飛行機が通過する。数多くある池がコースの景観をひきたて、No11の凸凹のマウンドがあるショートホールや谷越えの最終ホールなど印象的に残るホールが多い。

南総ヒルズカントリークラブ(千葉県富津市田倉865-1)
南房総の丘陵地に広がり、温暖な気候に恵まれた27H。従来は森永製菓株式会社グループとしてエンゼルカントリークラブの名称で営業を行っていたが、2017年から経営がPGMグループに変更している。金谷港から送迎バスも運行されており、横須賀方面からアクセスされるゴルファーも多い。

館山カントリークラブ(千葉県館山市坂井772ー54)
房総半島南部の温暖なエリアに位置し、房州カントリークラブと並び千葉県でも最も南部に位置する。コースはソテツや椰子の木など南国のイメージのある木々にセパレートされ、海を眺めながら快適なプレーを堪能できる。シーサイドコースの為、風の影響を受けやすい。ニッソーカントリークラブや大宮国際カントリークラブ等を運営する西山興業グループのゴルフ場。
posted by グローバルゴルフ at 14:29| ゴルフ会員権