□サンヒルズカントリークラブ(栃木県)名義書換料減額期間の延長
2019年3月31日までとしていた名義書換料減額期間を、2020年3月31日まで1年間延長する。
名義書換料
(正会員)600,000円から300,000円
※平日会員は適用対象外
サンヒルズカントリークラブ(栃木県宇都宮市上横倉町1000番地)
開放的なアメリカンスタイルのWestコースと、池が絡むホールが多く、多彩なショット要求されるEastコースの全36H。1991年開場と比較的新しく、ロバート・トレント・ジョーンズ・Jrによる設計。木の温もりを感じさせるクラブハウスはホテルも併設している。プレー後は天然温泉で疲れを癒すこともできる。アクセスは宇都宮ICから5km圏内。
□ザナショナルカントリー倶楽部埼玉(埼玉県)名義書換の再開
名義書換を停止していた同倶楽部では、2019年4月1日から2020年3月31日まで名義書換を再開する。
名義書換料
(正会員)150,000円
(平日会員)100,000円
(特別平日会員)100,000円
ザナショナルカントリー倶楽部埼玉(埼玉県秩父市小柱685)
秩父の山々を背にプレーができる18Hの丘陵コース。旧廣済堂埼玉ゴルフ倶楽部。近隣には彩の森カントリークラブ・ホテル秩父や東都秩父カントリー倶楽部などがある。
□ザナショナルカントリー倶楽部千葉(千葉県)名義書換の再開
名義書換を停止していた同倶楽部では、2019年4月1日から2020年3月31日まで名義書換を再開する。
名義書換料
(正会員)250,000円
(平日会員)200,000円
(週日会員)200,000円
ザナショナルカントリー倶楽部千葉(千葉県市原市寺谷666)
旧千葉廣済堂カントリー倶楽部。南コース、西コース、東コースの全27H。過去には廣済堂レディスゴルフカップが開催されたトーナメントコースでもある。近隣には南総カントリークラブがあり、アクセスは木更津東ICから15分圏内。
2019年04月05日
2019年4月度ゴルフ会員権ニュース
posted by グローバルゴルフ at 16:07| ゴルフ会員権
2019年03月29日
2019年3月度ゴルフ会員権ニュースU
□湘南シーサイドカントリー倶楽部(神奈川県)名義書換料減額キャンペーンの延長
湘南シーサイドCCでは2019年5月6日までとしていた名義書換料減額キャンペーンを、2020年5月6日受付分まで1年間期間延長する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円(税別) から700,000円
※平日会員は対象外。
湘南シーサイドカントリー倶楽部(神奈川県茅ヶ崎市中島1567)
神奈川の湘南エリアに位置するゴルフコース。ベントと高麗の2グリーンで、レギュラーティからだと6,000Y前後と距離はないものの、コース内には南洋植物が植えられ、南国ムードを感じながらプレーができる。相模川河口に隣接し、茅ヶ崎海岸がすぐ近くの為、風の影響を受けやすい。インターからも近くアクセスしやすいゴルフ場。
□富士平原ゴルフクラブ(静岡県)名義書換料の改定
2019年4月1日から名義書換料を改定する。
名義書換料
(正会員)400,000円から300,000円
(平日会員)200,000円から150,000円
(週日会員)150,000円から112,500円
また、同コースでは開場60周年記念キャンペーンとして、正会員の補充募集を実施する。
募集期間:2019年4月1日から2019年12月31日
会員種別:正会員
募集口数:100口
入会金:200,000円
※なお本会員権は譲渡不可の会員権として募集される。
富士平原ゴルフクラブ(静岡県御殿場市水土野300-1)
富士、箱根、丹沢の27Hからなる。どのコースからも富士山を見渡せ、フェアウェイも広々しているため、のびのびとゴルフを堪能できる。2019年、足柄スマートIC開通によりアクセスしやすくなっている。
湘南シーサイドCCでは2019年5月6日までとしていた名義書換料減額キャンペーンを、2020年5月6日受付分まで1年間期間延長する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円(税別) から700,000円
※平日会員は対象外。
湘南シーサイドカントリー倶楽部(神奈川県茅ヶ崎市中島1567)
神奈川の湘南エリアに位置するゴルフコース。ベントと高麗の2グリーンで、レギュラーティからだと6,000Y前後と距離はないものの、コース内には南洋植物が植えられ、南国ムードを感じながらプレーができる。相模川河口に隣接し、茅ヶ崎海岸がすぐ近くの為、風の影響を受けやすい。インターからも近くアクセスしやすいゴルフ場。
□富士平原ゴルフクラブ(静岡県)名義書換料の改定
2019年4月1日から名義書換料を改定する。
名義書換料
(正会員)400,000円から300,000円
(平日会員)200,000円から150,000円
(週日会員)150,000円から112,500円
また、同コースでは開場60周年記念キャンペーンとして、正会員の補充募集を実施する。
募集期間:2019年4月1日から2019年12月31日
会員種別:正会員
募集口数:100口
入会金:200,000円
※なお本会員権は譲渡不可の会員権として募集される。
富士平原ゴルフクラブ(静岡県御殿場市水土野300-1)
富士、箱根、丹沢の27Hからなる。どのコースからも富士山を見渡せ、フェアウェイも広々しているため、のびのびとゴルフを堪能できる。2019年、足柄スマートIC開通によりアクセスしやすくなっている。
posted by グローバルゴルフ at 11:33| ゴルフ会員権
2019年03月28日
2019年3月度ゴルフ会員権ニュース
□白帆カントリークラブ(茨城県)名義書換料への預託金充当制度を延長
現在実施している名義書換料へ預託金を20万円充当できる制度を2020年3月31日まで延長する。
名義書換料
(正会員)300,000円
(平日会員)300,000円
白帆カントリークラブ(茨城県鉾田市半原308-4)
昭和49年開場の林間コース。霞ヶ浦にも近く、コースは比較的フラットな造り。バックからは7,000Y近くあり、2グリーンの周りには多数のバンカーが配置されている。設計は富沢誠造。
□東京五日市カントリー倶楽部(東京都)名義書換料減額期間の延長
現在実施している名義書換料半額期間を2021年3月31日まで2年間延長する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円から500,000円
(平日会員)500,000円から250,000円
東京五日市カントリー倶楽部(東京都あきる野市網代745番地)
東、西、南の27Hからなる丘陵コース。コースは、距離こそないものの、アップダウンや池越えなど変化のあるホールが続く。セルフデー以外はキャディ付でのラウンドとなる。木のぬくもりを感じさせるクラブハウスは綺麗で清潔感がある。

東京五日市CCクラブハウス
□児玉カントリー倶楽部(埼玉県)名義書換の再開
2019年4月1日から名義書換を再開する。
名義書換料
(正会員)150,000 円
(平日会員)100,000 円
(特別平日会員)50,000 円
児玉カントリー倶楽部(埼玉県本庄市児玉町秋山3012)
西コース、南コース、東コースからなり広大な敷地に展開する27H。西コースは比較的距離もあり、広々としている。東コースはドッグレッグホールも多くブラインドホールの攻略がスコアメイクの鍵。南コースは距離はないものの、ひらけたホールも多くラウンドしやすい。
現在実施している名義書換料へ預託金を20万円充当できる制度を2020年3月31日まで延長する。
名義書換料
(正会員)300,000円
(平日会員)300,000円
白帆カントリークラブ(茨城県鉾田市半原308-4)
昭和49年開場の林間コース。霞ヶ浦にも近く、コースは比較的フラットな造り。バックからは7,000Y近くあり、2グリーンの周りには多数のバンカーが配置されている。設計は富沢誠造。
□東京五日市カントリー倶楽部(東京都)名義書換料減額期間の延長
現在実施している名義書換料半額期間を2021年3月31日まで2年間延長する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円から500,000円
(平日会員)500,000円から250,000円
東京五日市カントリー倶楽部(東京都あきる野市網代745番地)
東、西、南の27Hからなる丘陵コース。コースは、距離こそないものの、アップダウンや池越えなど変化のあるホールが続く。セルフデー以外はキャディ付でのラウンドとなる。木のぬくもりを感じさせるクラブハウスは綺麗で清潔感がある。
東京五日市CCクラブハウス
□児玉カントリー倶楽部(埼玉県)名義書換の再開
2019年4月1日から名義書換を再開する。
名義書換料
(正会員)150,000 円
(平日会員)100,000 円
(特別平日会員)50,000 円
児玉カントリー倶楽部(埼玉県本庄市児玉町秋山3012)
西コース、南コース、東コースからなり広大な敷地に展開する27H。西コースは比較的距離もあり、広々としている。東コースはドッグレッグホールも多くブラインドホールの攻略がスコアメイクの鍵。南コースは距離はないものの、ひらけたホールも多くラウンドしやすい。
posted by グローバルゴルフ at 15:15| ゴルフ会員権
2019年03月01日
OGMグループはネクスト・ゴルフ・マネジメントへ
本日3月1日からOGMグループのゴルフ場が日本ゴルフマネジメント株式会社に引き継がれ、コース名に「OGM」と記載のあったゴルフ場名が変更となっています。
OGMグループの一部コースの名称変更
関東近郊ではかすがみらゴルフクラブかすみがうらOGM)、出島ゴルフクラブ(富士OGM出島C)、武蔵ゴルフクラブ(武蔵OGM)、富士市原ゴルフクラブ(富士OGM市原C)が変更となっています。
日本ゴルフマネジメント株式会社では、今後継承したコース及び練習施設を総称する名称として「ネクスト・ゴルフ・マネジメント」を掲げており、これまでOGMで培ったコンセプトやサービスレベルを引き継ぎながら更なる充実を目指すとしています。
間接的ではありますが、アコーディア・ゴルフとグループ会社となる同社が今後どういう展開をしていくか注目が集まります。
なお、今のところ、名義書換等については、書類の一部変更はあるものの、大きな変更事項はございません。
OGMグループの一部コースの名称変更
関東近郊ではかすがみらゴルフクラブかすみがうらOGM)、出島ゴルフクラブ(富士OGM出島C)、武蔵ゴルフクラブ(武蔵OGM)、富士市原ゴルフクラブ(富士OGM市原C)が変更となっています。
日本ゴルフマネジメント株式会社では、今後継承したコース及び練習施設を総称する名称として「ネクスト・ゴルフ・マネジメント」を掲げており、これまでOGMで培ったコンセプトやサービスレベルを引き継ぎながら更なる充実を目指すとしています。
間接的ではありますが、アコーディア・ゴルフとグループ会社となる同社が今後どういう展開をしていくか注目が集まります。
なお、今のところ、名義書換等については、書類の一部変更はあるものの、大きな変更事項はございません。
posted by グローバルゴルフ at 13:13| ゴルフ会員権
2019年02月25日
富士小山ゴルフクラブ(静岡県)名義書換料半額キャンペーンの終了
同コースでは開場55周年記念として2017年9月1日から実施していた名義書換料半額キャンペーンを、2019年3月31日をもって終了する。4月以降は従来の名義書換料に変更となる。
名義書換料
(正会員)500,000円から1,000,000円
富士小山ゴルフクラブ(静岡県駿東郡小山町大御神894-1)
昭和37年会場の中村寅吉設計による18H。自然の地形をいかして造成され、フェアウェイも広々としている全ホールから富士山を眺望できる。練習施設も充実しており、富士山を正面にのびのび打ち込めるドライビングレンジは280Yを誇り、バンカー・アプローチ練習場も備えています。キャンペーン期間を通じて、弊社では横浜や川崎在住の方のお問い合わせが多かったです。
名義書換料
(正会員)500,000円から1,000,000円
富士小山ゴルフクラブ(静岡県駿東郡小山町大御神894-1)
昭和37年会場の中村寅吉設計による18H。自然の地形をいかして造成され、フェアウェイも広々としている全ホールから富士山を眺望できる。練習施設も充実しており、富士山を正面にのびのび打ち込めるドライビングレンジは280Yを誇り、バンカー・アプローチ練習場も備えています。キャンペーン期間を通じて、弊社では横浜や川崎在住の方のお問い合わせが多かったです。
posted by グローバルゴルフ at 11:15| ゴルフ会員権
2019年02月08日
2019年2月度ゴルフ会員権ニュース
今月のゴルフ会員権ニュースをまとめます(千葉県、栃木県、山梨県)。
□きみさらずゴルフリンクス(千葉県)会員募集の終了及び名義書換の再開
現在実施している新規会員募集を2019年2月28日に終了し、2019年3月1日から名義書換を再開する。
きみさらずGL名義書換の再開
名義書換料
(正会員)1,000,000円
(平日会員)500,000円
きみさらずゴルフリンクスでは2016年4月1日から会員募集のため、名義書換を停止していた。今回は約3年ぶりの名義書換再開となる。なお、3月1日から現経営会社のオリックス・ゴルフ・マネジメントから日本ゴルフマネジメントに株式会社へ経営が変わる予定。
□鬼怒川カントリークラブ(栃木県)名義書換料と年会費の改定
当コースでは名義書換料と年会費を改定している。
名義書換料
(正会員)300,000円から500,000円(内、20万円は新クラブハウス建設協力金)
年会費
(正会員)30,000円から40,000円
□ヴィンテージゴルフ倶楽部(山梨県)ゴルフ場変更
2016年7月からシャトレーゼグループが17番目のゴルフ場として運営しているヴィンテージゴルフ倶楽部は、2018年12月1日からゴルフ場名称を「シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部」に変更している。経営会社シャトレーゼの名前を含めることで、より一層倶楽部を盛り立てたいとしている。シャトレーゼグループでは山梨県内に6コースのゴルフ場を保有しており(都留GC、春日居GC等)、都内には東京国際ゴルフ倶楽部(東京都町田市)を保有している。
□きみさらずゴルフリンクス(千葉県)会員募集の終了及び名義書換の再開
現在実施している新規会員募集を2019年2月28日に終了し、2019年3月1日から名義書換を再開する。
きみさらずGL名義書換の再開
名義書換料
(正会員)1,000,000円
(平日会員)500,000円
きみさらずゴルフリンクスでは2016年4月1日から会員募集のため、名義書換を停止していた。今回は約3年ぶりの名義書換再開となる。なお、3月1日から現経営会社のオリックス・ゴルフ・マネジメントから日本ゴルフマネジメントに株式会社へ経営が変わる予定。
□鬼怒川カントリークラブ(栃木県)名義書換料と年会費の改定
当コースでは名義書換料と年会費を改定している。
名義書換料
(正会員)300,000円から500,000円(内、20万円は新クラブハウス建設協力金)
年会費
(正会員)30,000円から40,000円
□ヴィンテージゴルフ倶楽部(山梨県)ゴルフ場変更
2016年7月からシャトレーゼグループが17番目のゴルフ場として運営しているヴィンテージゴルフ倶楽部は、2018年12月1日からゴルフ場名称を「シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部」に変更している。経営会社シャトレーゼの名前を含めることで、より一層倶楽部を盛り立てたいとしている。シャトレーゼグループでは山梨県内に6コースのゴルフ場を保有しており(都留GC、春日居GC等)、都内には東京国際ゴルフ倶楽部(東京都町田市)を保有している。
posted by グローバルゴルフ at 12:16| ゴルフ会員権
2019年01月31日
2019年1月度ゴルフ会員権ニュースU
今月のゴルフ会員権ニュースをまとめます。
□習志野カントリークラブ(千葉県)ゴルフ場名称変更
2019年3月1日から習志野カントリークラブの名称が変更される。
詳細はこちら→習志野CCコース名称変更
習志野カントリークラブ キング・クイーンコース
→アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ
習志野カントリークラブ 空港コース
→空港ゴルフコース 成田
習志野CCはジュライのTROPHIA GOLFブランドから、アコーディア・ゴルフブランドに変更となり、アコーディア・ゴルフブランドのフラッグシップコースとして役割強化する旨の発表がなされれている。アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブは今年の秋に開催予定のPGAツアー「ZOZO CHAMPIONSHIP」の開催コースとなっている。
□富士御殿場ゴルフ倶楽部(静岡県)民事再生法の申請
鹿沼グループで富士御殿場ゴルフ倶楽部経営のサンユウ産業株式会社は、2019年1月30日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。負債総額は約232億円。
民事再生手続き開始およびPGMとのスポンサー締結
今後はパシフィックゴルフマネージメント株式会社とスポンサー基本合意契約を締結し、今後は同社のスポンサー支援を受けるとしている。
PGMでは、昨年11月に千葉県のレイクウッド総成ゴルフクラブとレイクウッド大多喜カントリークラブを取得したばかり。静岡県のPGMゴルフ場は、富士チサンカントリークラブ、相良カントリー倶楽部、三木の里カントリークラブ、三島ゴルフ倶楽部となり、今回の富士御殿場GCは静岡県内5コース目となる。
□習志野カントリークラブ(千葉県)ゴルフ場名称変更
2019年3月1日から習志野カントリークラブの名称が変更される。
詳細はこちら→習志野CCコース名称変更
習志野カントリークラブ キング・クイーンコース
→アコーディア・ゴルフ 習志野カントリークラブ
習志野カントリークラブ 空港コース
→空港ゴルフコース 成田
習志野CCはジュライのTROPHIA GOLFブランドから、アコーディア・ゴルフブランドに変更となり、アコーディア・ゴルフブランドのフラッグシップコースとして役割強化する旨の発表がなされれている。アコーディア・ゴルフ習志野カントリークラブは今年の秋に開催予定のPGAツアー「ZOZO CHAMPIONSHIP」の開催コースとなっている。
□富士御殿場ゴルフ倶楽部(静岡県)民事再生法の申請
鹿沼グループで富士御殿場ゴルフ倶楽部経営のサンユウ産業株式会社は、2019年1月30日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請した。負債総額は約232億円。
民事再生手続き開始およびPGMとのスポンサー締結
今後はパシフィックゴルフマネージメント株式会社とスポンサー基本合意契約を締結し、今後は同社のスポンサー支援を受けるとしている。
PGMでは、昨年11月に千葉県のレイクウッド総成ゴルフクラブとレイクウッド大多喜カントリークラブを取得したばかり。静岡県のPGMゴルフ場は、富士チサンカントリークラブ、相良カントリー倶楽部、三木の里カントリークラブ、三島ゴルフ倶楽部となり、今回の富士御殿場GCは静岡県内5コース目となる。
posted by グローバルゴルフ at 16:17| ゴルフ会員権
2019年01月11日
2019年ゴルフ会員権ニュース
今月のゴルフ会員権ニュースをまとめます。
□棚倉田舎倶楽部(福島県)年会費改定
2019年1月から年会費を改定する。
年会費
(正会員)20,000円から25,000円
(平日会員)10,000円から12,500円
会計年度1月〜12月。
棚倉田舎倶楽部(福島県東白川郡棚倉町仁公儀字川原田286)
□鳩山カントリークラブ(埼玉県)名義書換の再開
2019年1月10日から名義書換を再開する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円
(平日会員)500,000円
鳩山カントリークラブ(埼玉県比企郡鳩山町大橋1186-2)
32万坪の広大でなだらかな地形に展開する18Hは、ブラックティからは7,100Yを超え、加えてドッグレッグや池が絡むホールも多く、タフさと戦略性を兼ね備えている。設計は池の魔術師と称された小林光昭。昨年はISPSハンダマッチプレー選手権の開催コースとなっている。練習施設も250Yのドライビングレンジはじめ、アプローチ・バンカー練習場、パッティンググリーンと練習環境も整っている。アクセスも練馬ICから約40分で、坂戸西スマートインターから10分とインターからも近い。
□関越ゴルフ倶楽部中山コース(群馬県)年会費改定
2019年1月1日から年会費を改定した。
年会費
(正会員)20,000円から25,000円
(特別平日会員)16,000円から21,000円
(平日会員)10,000円から15,000円
会計年度1月〜12月。
関越ゴルフ倶楽部中山コース(群馬県吾妻郡高山村尻高北山4469-4)
□棚倉田舎倶楽部(福島県)年会費改定
2019年1月から年会費を改定する。
年会費
(正会員)20,000円から25,000円
(平日会員)10,000円から12,500円
会計年度1月〜12月。
棚倉田舎倶楽部(福島県東白川郡棚倉町仁公儀字川原田286)
□鳩山カントリークラブ(埼玉県)名義書換の再開
2019年1月10日から名義書換を再開する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円
(平日会員)500,000円
鳩山カントリークラブ(埼玉県比企郡鳩山町大橋1186-2)
32万坪の広大でなだらかな地形に展開する18Hは、ブラックティからは7,100Yを超え、加えてドッグレッグや池が絡むホールも多く、タフさと戦略性を兼ね備えている。設計は池の魔術師と称された小林光昭。昨年はISPSハンダマッチプレー選手権の開催コースとなっている。練習施設も250Yのドライビングレンジはじめ、アプローチ・バンカー練習場、パッティンググリーンと練習環境も整っている。アクセスも練馬ICから約40分で、坂戸西スマートインターから10分とインターからも近い。
□関越ゴルフ倶楽部中山コース(群馬県)年会費改定
2019年1月1日から年会費を改定した。
年会費
(正会員)20,000円から25,000円
(特別平日会員)16,000円から21,000円
(平日会員)10,000円から15,000円
会計年度1月〜12月。
関越ゴルフ倶楽部中山コース(群馬県吾妻郡高山村尻高北山4469-4)
posted by グローバルゴルフ at 11:12| ゴルフ会員権
2018年12月27日
2018年12月度ゴルフ会員権ニュースX
□都賀カントリー倶楽部(栃木県)名義書換料減額期間の延長
2018年12月31日までとしていた名義書換料の減額を2019年12月31日まで1年間延長する。
名義書換料
(正会員)400,000円から300,000円
(平日会員)300,000円から180,000円
都賀カントリー倶楽部(栃木県栃木市尻内町1757-1)
□唐沢ゴルフ倶楽部(栃木県)名義書換料減額期間の延長
2018年12月31日までとしていた名義書換料の減額を2019年6月30日受付分まで延長する。
名義書換料
(正会員)600,000円から300,000円
(平日会員)250,000円から125,000円
唐沢ゴルフ倶楽部三好コース(栃木県佐野市岩崎町1975)
唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース(栃木県佐野市富士町1番地)
2018年12月31日までとしていた名義書換料の減額を2019年12月31日まで1年間延長する。
名義書換料
(正会員)400,000円から300,000円
(平日会員)300,000円から180,000円
都賀カントリー倶楽部(栃木県栃木市尻内町1757-1)
□唐沢ゴルフ倶楽部(栃木県)名義書換料減額期間の延長
2018年12月31日までとしていた名義書換料の減額を2019年6月30日受付分まで延長する。
名義書換料
(正会員)600,000円から300,000円
(平日会員)250,000円から125,000円
唐沢ゴルフ倶楽部三好コース(栃木県佐野市岩崎町1975)
唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース(栃木県佐野市富士町1番地)
posted by グローバルゴルフ at 13:17| ゴルフ会員権
2018年12月26日
2018年12月度ゴルフ会員権ニュースW
今月のゴルフ会員権ニュースをまとめます。
千葉県→1コース、埼玉県→2コース、長野県→1コース。
□ジャパンPGAゴルフクラブ(千葉県)名義書換の停止
2019年1月1日から2019年12月31日まで正会員補充募集のため、名義書換を停止する。
募集口数:100口
募集金額:450,000円(税別)
ジャパンPGAゴルフクラブ(千葉県君津市平田223)
日本プロゴルフ協会による設計で、君津市の丘陵地に展開する18H。コースはPGAの名の通り、7,000Y近いチャンピオンコースとなっており、コース内には多くの池やバンカーが配されている。
□入間カントリー倶楽部(埼玉県)正会員補充募集
2019年1月1日から2019年12月31日まで正会員補充募集を実施する。
口数:50口
募集金額:1,000,000円
→内訳:入会登録料(70万円、税別)、預託金(30万円)
※2名以上の同時入会の場合は、募集金額900,000円となる。
→1口あたり入会登録料が10万円割引。
→内訳:入会登録料(60万円、税別)、預託金(30万円)
入間カントリー倶楽部(埼玉県入間郡越生町如意1159-1)
□熊谷ゴルフクラブ(埼玉県)名義書換料期間限定減額の延長
同クラブでは2019年2月末書類締切(2019年4月理事会入会審査)から2019年11月末書類締切分(2020年1月理事会入会審査)まで名義書換料期間限定減額を延長する。
名義書換料
(正会員)700,000円から600,000円
(平日会員)500,000円から350,000円
熊谷ゴルフクラブ(埼玉県熊谷市石原1431)
□隨縁軽井沢ナインハンドレッド倶楽部(長野県)名義書換料減額期間の延長
2018年12月31日までとしていた名義書換料減額期間を2019年12月31日まで1年間延長する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円から350,000円
(平日会員)300,000円から200,000円
(週日会員)250,000円から150,000円
隨縁軽井沢ナインハンドレッド倶楽部(長野県北佐久郡 軽井沢町茂沢1−201)
千葉県→1コース、埼玉県→2コース、長野県→1コース。
□ジャパンPGAゴルフクラブ(千葉県)名義書換の停止
2019年1月1日から2019年12月31日まで正会員補充募集のため、名義書換を停止する。
募集口数:100口
募集金額:450,000円(税別)
ジャパンPGAゴルフクラブ(千葉県君津市平田223)
日本プロゴルフ協会による設計で、君津市の丘陵地に展開する18H。コースはPGAの名の通り、7,000Y近いチャンピオンコースとなっており、コース内には多くの池やバンカーが配されている。
□入間カントリー倶楽部(埼玉県)正会員補充募集
2019年1月1日から2019年12月31日まで正会員補充募集を実施する。
口数:50口
募集金額:1,000,000円
→内訳:入会登録料(70万円、税別)、預託金(30万円)
※2名以上の同時入会の場合は、募集金額900,000円となる。
→1口あたり入会登録料が10万円割引。
→内訳:入会登録料(60万円、税別)、預託金(30万円)
入間カントリー倶楽部(埼玉県入間郡越生町如意1159-1)
□熊谷ゴルフクラブ(埼玉県)名義書換料期間限定減額の延長
同クラブでは2019年2月末書類締切(2019年4月理事会入会審査)から2019年11月末書類締切分(2020年1月理事会入会審査)まで名義書換料期間限定減額を延長する。
名義書換料
(正会員)700,000円から600,000円
(平日会員)500,000円から350,000円
熊谷ゴルフクラブ(埼玉県熊谷市石原1431)
□隨縁軽井沢ナインハンドレッド倶楽部(長野県)名義書換料減額期間の延長
2018年12月31日までとしていた名義書換料減額期間を2019年12月31日まで1年間延長する。
名義書換料
(正会員)1,000,000円から350,000円
(平日会員)300,000円から200,000円
(週日会員)250,000円から150,000円
隨縁軽井沢ナインハンドレッド倶楽部(長野県北佐久郡 軽井沢町茂沢1−201)
posted by グローバルゴルフ at 15:11| ゴルフ会員権