2020年04月24日

メンバー様の声(神奈川県2コース)

直近で弊社に寄せられた新規コース(神奈川県)のメンバーレビューを紹介いたします。

レインボーカントリー倶楽部
(神奈川県足柄上郡中井町境別所726)
経営は株式会社ルミネリゾートで、JR東日本系のゴルフコース。コースは昭和44年開場と50年以上の歴史を持ち、設計は富沢誠造・富沢広親の親子により手掛けられた。入会条件として正会員2名の推薦(印鑑証明書添付)が必要となり、ハードルは高い。近隣には平塚富士見カントリークラブや大井松田にあるチェックメイトカントリークラブなどがある。

相模野カントリー倶楽部(神奈川県相模原市緑区葉山島1010-1)
愛川、相模、城山からなる27H。緩やかなアップダウンがあり、ミドルホールは結構距離もある。コースからは相模原市街を一望できる。入会時に、名義書換料の他に、入会預託金50万円がかかるため、入会者の負担が大きい。近隣には東名厚木カントリー倶楽部や大相模カントリークラブなどがある。
posted by グローバルゴルフ at 16:20| ゴルフ会員権

2020年04月08日

2020年4月度ゴルフ会員権ニュースU

千葉県の2コースの年会費改定についてまとめます。

□佐倉カントリー倶楽部(千葉県)年会費改定

2020年4月1日から年会費を改定する(会計年度4月〜3月)。

年会費
(正会員)35,000円から50,000円

佐倉カントリー倶楽部(千葉県佐倉市飯田1000)
京成佐倉駅から400mと電車でもアクセスしやすいゴルフコース。昭和43年12月開場と歴史もあり、OUTコースはなだらかなアップダウンがあり、INは比較的平坦な造りとなっている。コース設計は富澤誠造。


□ザ・カントリークラブ・ジャパン(千葉県)年会費改定
2020年4月1日から年会費を改定する(会計年度4月〜3月)。

年会費
正会員:60,000円から100,000円

ザ・カントリークラブ・ジャパン(〒292-0202木更津市茅野七曲905)
54万坪の広大な敷地に展開する18H。コース設計は国内の多数のコースを手掛けた加藤俊輔。法人会員に限定したメンバーシップコースで、2012年にはダイヤモンドカップゴルフが開催されている(優勝、藤田寛之)。
posted by グローバルゴルフ at 16:14| ゴルフ会員権

2020年04月03日

2020年4月度ゴルフ会員権ニュース

今月のゴルフ会員権ニュース(福島県、栃木県、埼玉県)についてまとめます。

□棚倉ステークスカントリークラブ(福島県)ゴルフ場閉鎖
同コースでは既にゴルフ場を閉鎖している。昨年、西山興業株式会社からJGMグループに経営譲渡を行っていた。

□烏山城カントリークラブ(栃木県)年会費の改定
2020年4月1日(会計年度4月〜3月)から年会費を改定する。

年会費
(正会員)30,000円から50,000円

烏山城カントリークラブ(栃木県那須烏山市大桶2401)
井上誠一設計による27H(本丸、二の丸、三の丸コース)。2016年に烏山城で開催された日本女子オープンで畑岡奈紗が史上最年少優勝を飾っている。
2021年には日本女子オープンの開催を予定している。また、日本女子オープンだけでなく、男子のトーナメント日本プロゴルフ選手権なども開催されている。

□日本カントリークラブ(埼玉県)名義書換料の改定

現在実施している名義書換料減額キャンペーンを2020年6月末で終了し、
2020年7月1日から現在のキャンペーン価格を正規名義書換料に改定する。

名義書換料
(正会員)600,000円

□サンヒルズカントリークラブ(栃木県)名義書換料減額期間の延長
2020年3月31日までとしていた名義書換料減額期間を、2021年3月31日まで1年間延長する。

名義書換料
(正会員)300,000円

サンヒルズカントリークラブ(栃木県宇都宮市上横倉町1000)
R.T.ジョーンズJr設計による36Hで、PGMが選定したハイグレードなゴルフ場ブランドであるGRAND PGMに選定されている。木の温かみを基調とした高級感あるホテルもあり、宿泊しながらのプレーを楽しめる。浴場も豪華で、ジャグジーや露天風呂だけでなく、アルカリ性単純温泉もプレー後に堪能できる。
posted by グローバルゴルフ at 13:26| ゴルフ会員権

2020年04月01日

メンバー様の声(千葉県、静岡県)

弊社でお取引頂いた方から新規で寄せられた千葉県と静岡県のトーナメントコースのメンバーレビューについて紹介いたします。

東名カントリークラブ(静岡県裾野市桃園300)
2003年からスタンレーレディストーナメントの開催コースとして有名。山裾に広がる27H(愛鷹、裾野、桃園)からは雄大な富士山を眺望することができる。地形的に打ち上げ、打ち下ろし、谷越え等変化に富んだレイアウトになっている。フェアウェイも広いため、伸び伸びとドライバーショットを楽しめる。東京からは東名高速で80分。

toumei-touenno9.JPG

房総カントリークラブ
房総ゴルフ場(36H)、大上ゴルフ場(18H)の計54Hから大型のゴルフコース。房総ゴルフ場では、2018年に日本プロゴルフ選手権(優勝:谷口徹)が開催されており、正統派のチャンピオンコース。大上ゴルフ場は富沢廣親の設計で、OUTはフェアウェイも広々としており、INは戦略的な造りとなっている。現在、同コースでは、本年12月末まで名義書換料を半額に減額している(名義書換料100万円から50万円、税別)。

boso.jpg
房総ゴルフ場
posted by グローバルゴルフ at 16:17| ゴルフ会員権ネット

2020年03月25日

2020年3月度ゴルフ会員権ニュース

今月のゴルフ会員権ニュース(神奈川県、千葉県)についてまとめます。

□葉山国際カンツリー倶楽部(神奈川県)名義書換半額キャンペーン
2020年4月1日から2021年3月31日まで1年間の期間限定で、名義書換料を現行金額の半額にする名義書換手数料半額キャンペーンを実施する。

名義書換料
(正会員)700,000円から350,000円
(平日会員)500,000円から250,000円

本ニュースに関する詳細

□京葉カントリー倶楽部(千葉県)年会費改定
2020年5月1日(会計年度5月〜4月)から年会費を値上げする。

年会費
(正会員)80,000円から140,000円
(平日会員)64,000円から112,000円

□秦野カントリークラブ(神奈川県)名義書換料の改定
2020年4月から名義書換料を改定する。

名義書換料
(正会員)100,000円から200,000円
(平日会員)100,000円から200,000円
(週日会員)100,000円から200,000円

本ニュースに関する詳細

no5-out-hatano.JPG
秦野カントリークラブ(神奈川県秦野市西田原花見平1400-5)
秦野市街を一望できる南斜面に展開する18H。豪快な打ち下ろしを含むホームもあり、18H変化のあるゴルフが続く。グリーンはショートホールを除き、1グリーンとなり、ホールによっては傾斜及び複数段あるグリーンも多く、アプローチショットの精度が求められる。近隣の大秦野CC、伊勢原CCもPGMのゴルフコース。

□湘南シーサイドカントリー倶楽部(神奈川県)
現在実施しており、2020年5月6日までとしていた名義書換料減額キャンペーンを2021年5月6日まで1年間延長する。

名義書換料
(正会員)1,000,000円から700,000円
※平日会員は対象外

湘南シーサイドカントリー倶楽部(神奈川県茅ヶ崎市中島1567)
相模川河口に位置し、平塚市と茅ヶ崎市を結ぶ湘南大橋の近くに位置する18H。コースはバックから6,000Y弱と距離はないものの、コース内には南国風の樹木が植えられ、リゾートコースのような趣があります。シーサイドコースの為、海風の影響も受けやすく、上空の風を計算に入れながらのラウンドとなります。インターからも至近で茅ヶ崎西ICから1km圏内、海老名JCTからも20分圏内となり、湘南エリアの数少ないコースとなります。
posted by グローバルゴルフ at 11:32| ゴルフ会員権

2020年03月13日

女子ゴルフは3戦目も中止に

今週は春の選抜高校野球の戦後初の大会中止という報が出たばかりですが、女子ゴルフも今シーズン3戦目の「Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント」を開催中止する旨を発表しました。世界的に蔓延する新型コロナウイルスですが、イタリアはじめヨーロッパでも感染拡大するなど、事態の収拾見込みが立っていない状況です。

開幕戦のダイキンオーキッドレディースは、安心、安全確保の観点から当初無観客でのトーナメント開催を予定していました。しかし、新型コロナウイルスの国内、海外における状況変化及び厚労省、政府からの見解等を通じて、感染拡大防止の観点から開催中止に変更となりました。

春のゴルフシーズンを迎えつつあるゴルフ業界ではありますが、今のところすぐの終息が見込まれていない以上、来週の第8回アクサレディスゴルフトーナメントも難しい判断になってしまうかもしれません。

WHOでも11日の会見で「新型コロナウイルスをパンデミックと言える」と発言しており、海外でもプロスポーツが軒並み延期となっています。男子ゴルフの開幕も含め、事態の早期収拾を願うばかりです。
posted by グローバルゴルフ at 16:24| 日記

2020年03月02日

秋山CC(山梨県)ゴルフ場名の変更

山梨県の秋山カントリークラブでは2020年3月1日からゴルフ場名を変更する。

旧名:秋山カントリークラブ
新ゴルフ場名:桜ヒルズゴルフクラブ

桜ヒルズゴルフクラブ(山梨県上野原市秋山6275)
新宿から1時間圏内、上野原ICから20分でアクセスできる。豊かな自然に囲まれた18Hは、距離はそれほどないものの、打ち上げ打ち下ろしのホールが続き戦略性を高めている。近隣にはメイプルポイントゴルフクラブなどがある。旧名の秋山は上野原市合併前の秋山村から命名されていた。
posted by グローバルゴルフ at 14:24| ゴルフ場紹介

2020年02月28日

メンバー様の声[(山梨県、静岡県)

弊社でお取引頂いた方から新規で寄せられたコースのメンバーレビューについて紹介いたします。

稲取ゴルフクラブ(静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3337)
海コース、山コース、島コース、森コースの計36Hからなる。ホールによっては伊豆七島の絶景を眺望できる。また、海コースは2万平米の広大な池があり、コースの景観を引き立てる。経営母体は加森観光株式会社で、北海道に複数のゴルフ場を展開している。

都ゴルフ倶楽部(山梨県都留市戸沢1353番地)
三つの峠にかこまれ、丘陵地にひろがる18H。緩やかなアップダウンがあり、アウトは比較的フェアウェイも広々している。東京建物グループのゴルフ場で、山梨県には同グループの河口湖カントリー倶楽部がある。アクセスは、都留ICから10分圏内。都留カントリー倶楽部と隣接している。
posted by グローバルゴルフ at 15:08| 日記

2020年02月27日

2020年2月度ゴルフ会員権ニュースU

□沼津ゴルフクラブ(静岡県)名義書換料減額キャンペーンの実施

2020年2月1日から2020年8月31日までの半年間、名義書換料を減額する。

名義書換料
(正会員)500,000円から300,000円
(平日会員)300,000円から200,000円
(週日会員)200,000円から100,000円

沼津ゴルフクラブ(静岡県沼津市足高字尾上441)
背景に愛鷹山、眼下に駿河湾を見渡せる温暖な南斜面に展開する27H。緩やかなアップダウンがあり、グリーンも難しいセッティングになっている。クラブハウスは黒川紀章による設計で、落ち着きのある佇まいとなっている。近隣には多数のコースが点在しており、沼津国際カントリークラブや愛鷹シックスハンドレッドクラブなどがある。
posted by グローバルゴルフ at 12:34| 日記

2020年02月07日

2020年2月度ゴルフ会員権ニュース

□大洗ゴルフ倶楽部(茨城県)名義書換料と年会費の改定

2020年4月1日から名義書換料と年会費を改定する。

名義書換料
(正会員)1,00,000円(税別) から1,500,000円

年会費
(正会員)50,000円(税別) から80,000円

□大宮カントリークラブ(埼玉県)期間限定での年会費値上げ

2019年の台風19号によるコース冠水等の大きな被害により、本年1年のみ年会費に特別支援金(5,000円、税別)が加算される。

年会費
(正会員)30,000円から35,000円
(平日会員)20,000円から25,000円

大宮カントリークラブ(埼玉県さいたま市西区飯田新田40)
首都高与野ICから約15分とアクセスのよい大宮エリアの河川敷コース。距離が長いあかつきコース、グリーン前の池が9H中3Hにあるみどりコース、3コースの中で一番戦略性に富んだくれないコースの27Hからなる。ノーザンCC錦ヶ原ゴルフ場に隣接している。
posted by グローバルゴルフ at 13:17| ゴルフ場紹介